手術室看護師のオペ室での役割

オペ室勤務の看護師コミュニティ

意外と知らない手術室看護師の仕事とやりがいをご紹介します

オペ室での役割

オペ室で働く手術室看護師といっても一般の人には外来看護師や病棟看護師との違いは分からないですね。一緒の病院に働くそれらの看護師も手術室看護師の仕事をすべて知っているわけではありません。ここでは手術室看護師の役割とその仕事の内容をご紹介いたします。 オペ室での役割

器械出し「直接介助」

手術で使用する医療器具を用意し、適切なタイミングで医師に手渡す役割のことをいいます。医療ドラマなどで医師が「メス!」と言うと、看護師がパッと手渡すシーンがありますが、あの作業が器械出しとなります。医師に言われたものを手渡すだけの簡単な仕事のようにイメージされがちですが、実はそうではないのです。手術では膨大な種類の器具を使用します。わたしたちが知っている器具にメス、コッヘル、クーパー、メッツェン、メイヨー、ペアン、モスキートペアンなどありますが、これはそのごく一部です。それぞれにサイズが何種類もあり、それぞれの診療科特有の器具も多くあります。手術室で働く看護師は担当する手術の術式を理解し、必要な器械を必要数準備しなければいけません。手術中は進行具合を確認しながら、適切なタイミングで適切な器械を手渡し、スムーズな進行を心がけます。

外回り「間接介助」

手術室の入口で患者さんを出迎え、手術台への移動や手術着の着脱のサポート、出血量のカウントや使用したガーゼのカウント、患者さんの体位変換や保温状態の確認、術野を見ながらのライトの調節、不足しそうな薬剤や器械類の補充、輸血の準備、手術中の記録など、手術室全体のサポートを行います。手術室では若手看護師が器械出しを行い、ベテランの看護師が外回りを行うことが多いようです。外回りは手術の進行度を確認しつつ、手術室全体を把握しておく必要があるので高いスキルが要求されるためです。

その他の仕事

上記以外の仕事としては、手術室の看護師による「術前訪問」「術後訪問」があります。術前訪問は手術を受ける患者さんの精神的な不安を和らげ、看護計画立案のための情報収集を行います。手術前の患者さんは緊張や不安を抱えています。看護師が術前訪問を行うことで患者さんの質問に答えたり、精神的な不安を和らげたりのフォローを行います。術後訪問は立案した看護計画の評価を行います。手術中の褥瘡のリスクの予防、神経麻痺の予防や感染予防、深部静脈血栓の予防など、適切に看護計画を実行できていたかを確認します。
このように手術室で働く看護師には手術をスムーズに進めるための知識とスキルが要求され、患者さんの不安を和らげるコミュニケーションスキルが必要になるのです。

About me

about me 手術室看護師と呼ばれることが多いですが、その勤務の内容はあまりよく知られていません。私自身も配属されて5年ですが、最近ようやく仕事の流れを覚え、一人前の仕事ができるようになってきたところです。仕事は文字通り手術の現場に関わる仕事で看護師の知識プラス手術のテクニカルな知識や経験を要求されます。緊張感とタフさが求められるやりがいのある仕事です。キャリアアップを目指す看護師のために私の経験と知識をご紹介します。
このサイトのお問い合わせはこちらまでお願いします。sc_asso_peace@YAHOO.CO.JP

オペ室勤務の看護師におすすめするトピックス